アーカイブ

2022.4.4

新年度を迎えて最初の例会です。

参加者は18名、雲一つない快晴のもと元気に出発しました!

本日のリーダー、上浜さんの案内で “ヒトリシズカ”の群生地へ。

 

 

白くて小さな花の可憐さに魅了されました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

名前はヒトリシズカでも、群生地で仲間と一緒の方が楽しそうに見えるのは、花も人も同じですね。

          さくら池の二本の枝垂桜がちょうど満開で、桜をバックに記念撮影。

明るい日差しの中を7000歩近く歩き、皆さんで春を満喫した楽しい散策になりました。

この春、立田山は「花と緑の博覧会」まち山エリアの会場になっており、春休みでたくさんの家族連れが訪れています。

街中エリアから立田山会場まで往復無料シャトルバスが運行されていますが、駐車場が満杯になることもありますので、行かれる際はお気を付け下さい。

 

2022.3.7

 3月例会は3月7日憩いの森管理センター駐車場に集合後お祭り広場のお茶屋跡に移動して、

 22名の参加で総会を開きました。

 楠本さんの議事進行で、まず、次年度の活動方針を決めました。

 その全文は以下の通りです。

   立田山散策クラブの活動は、1年を通して毎週月曜日の午前9時に立田山憩いの森管理センター駐車場

 に集合して準備運動の後、週替わりのリーダーの案内で、2時間程度の散策を楽しみます。 

    2月にはウメ、3月にはサクラ、コブシ、モクレン、6月にはタイサンボク、11月にはカエデなど四季折々の

 立田山の自然を楽しみながら、参加者の心身の健康維持を目的にしています。

    一人では立田山散策は無理だと思われている方も、帰着まではリーダーが案内します。

   又立田山にはたくさんの公衆トイレも準備されていますので心配いりません。

  出発から、解散するまでの間、リーダーの指示に従っていただければ、KSNの会員ならどなたでも

 参加できます。 

 事前の申し込みは不要で、会費も必要ありません。 初めて参加する人だけが、会員番号などを書いた参加届を  

 提出していただくだけの、ゆるやかにつながっているクラブです。 

 昨年度は、1年間で5名の方々に交代でリーダーをしていただき、HPで紹介しているように毎週月曜日の立田 

 山散策を20人前後、1年間で約1000人の参加で実施することが出来ました。

 役員一同、今年度も多くの会員の皆様の参加をお待ちしております。

 その後、6名のリーダー、部長、副部長、広報係の新役員を選出しました。 

 総会終了後、中央展望所経由で11時10分に立田山憩いの森管理センター駐車場へ帰着しました。

 約7000歩の散策でした。

2022.1.3

明けましておめでとうございます。

 立田山散策クラブの1月例会は16名の参加で無事終了しました。
天候に恵まれたこの日、先ず、山の神で今年も立田山散策が持続でき、安全な散策が楽しめることを祈願しました。
その後、北展望所を通り、代継宮で参拝した後、霜柱の残る高原の道を踏みしめ、新春の菜の花畑を横に見ながら帰路につきました。

 帰着時間は11時5分、歩数は9800歩でした。
寒さに負けず、今年最初の立田山散策に参加された皆さまお疲れ様でした。

2021.12.6

天候に恵まれたこの日、たくさんの大きなきれいなみかんの差し入れがありました。
又この日の朝、元散策クラブ部長の西原さんの知人の大槻身信様から、
11月に作成されたばかりの22ページの冊子「黒髪校区の地名と歴史散策」を30部、当クラブに寄贈して頂きました。

参加者全員に配布しました
散策は、春の森を通り抜け、五高の森の紅葉をたっぷり楽しみました。

帰着時間は11時10分、歩数は9400歩でした。

コロナに屈せず、今年の立田山散策に参加された皆さま,1年間、どうもありがとうございました。
  なお、1月例会は三が日の1月3日(月)にあたりますが、実施する予定でいます。

 

 

2021.11.1

現在、憩いの森は全面工事中のため、木製の橋は渡ることが出来ず、お祭り広場では大規模なトイレが建築中でした。
  豊国台公園では、「脳」の健康維持を神様にお願いした後、秋の森を歩き、11時前には立田山憩いの森管理センター駐車場へ帰着しました。
 参加者 18名。さわやかな気候のため、歩行数8600歩でも、あまり疲れを感じない散策でした。

画像は先月のです

2021.10.4

10月例会は快晴にめぐまれたものの、季節外れの暑さの中、春の森、野鳥の森、秋の森を歩きました。
森林総合研究所の実験林の一角には、絶滅危惧種の野生のフジバカマが白い花を咲かせていました。
まもなく、アサギマダラが訪れるでしょう。
参加者27名、歩数9500歩の秋の散策は予定どおり、11時には終了しました

2021.9.6

9月例会は参加者27名、歩数9500歩の散策でした。

9月から集合時間が9時になりました。

2021.8.2

参加者17名。
雨上がりのため、湿度は高かったものの、曇りで歩きやすい天候となりました。
ラジオ体操の後、7時35分過ぎに立田山憩いの森管理センター駐車場を出発です。

林業研究所横の管理道から、山頂へ直行。
山頂での集合写真撮影。
秋の森から湿生植物苑を抜け、お祭り広場着。
そこからトンボ池横の小道を歩き、管理センター駐車場着でした。歩数8000歩の散策でした。
なお、8月は7時30分集合です。熱中症を避け、涼しい時間帯の散策でこの夏を乗り切りましょう。

 

 

 

2021.7.5

7月例会は途中参加の1人を加え16人の方が参加されました

湿度は高かったものの雨は降らず、曇りで歩きやすい天候となりました。

ラジオ体操の後、立田山憩いの森管理センター駐車場を出発しトンボ池からお祭り広場を通り、

西山麓を歩きました。

回の休憩をとり、豊国台公園に到着後、参加者記念撮影です。

山の神の岐路で南側に向かい、中央展望所で休憩。

秋の森を通り、管理センター駐車場には9時までに全員が帰着しました。

歩数9500歩の散策でした。

7月と8月はサマータイムになり、7時集合です。

2021.6.7

お試し参加の3人を加え31人の方が参加
ラジオ体操の後、9時10分に立田山憩いの森管理センター駐車場を出発
たわわに実をつけたオニグルミの樹の下を歩きながら、夏の森まで10分。
タイサンボクの大輪の花は、花言葉のとおり「威厳」でした。足元にはネムノキの花びらも散っていました。
林業研究指導所を通り抜け、中央展望所で小休憩。151.6メートルの山頂で休んだあと、秋の森を通り、管理センター駐車場には11時までに全員が帰着しました。
歩数8000歩の散策でした。
7月と8月はサマータイムとして、7時集合です。散策クラブは夏も活動します。