2020.11.2 11月13 猪が罠にかかってました。 まだ子供の様です。 熊日新聞にも載ってましたが、立田山には100匹位居るのではないかとの事です。 散策も注意しましょう 10月26日(月)29名(男9名)の参加が有り第4コース班長上浜さんのリードでおしゃべりし爽やかな空気を吸いながら散歩しました。(AM11:10時終了、歩数9200歩
2020.9.14 9月15 コロナの影響で立田山散策も暫くは中止となってましたが、やっと行ける様になりました。 その間雨の日有り台風有りでHPのUPもサボり気味でした。 やっと公開出来ました。 14日は中央展望所と豊国公園 参加者は18名です
2020.2.17 2月20 集合時間9時頃晴れ間がのぞいたと思ったら、小雨模様になりましたが5分ほどで止み、 雨もいとわず16名が集まりました。 傘は杖代わりにして歩きました。 お野菜のお土産も沢山頂きました。
2020.2.3 2月6 参加者29名 次期西尾部長の案内で集合地点から1コースの北方面を散策しました 歩き始めて15分のところで5名が別ルートへ別れました 北展望所で休憩の後代継宮へ行き山道を通って乗越ヶ丘アスレチックの 急坂が木の階段が新設されていてそこを下り管理道を通り帰着 歩数7999歩でした
2020.1.13 1月22 参加者25名 散策クラブ新年度にむけてスタッフの内定案を色見さんが示されました 豊国広場を出たところでお一人が体調不良になり大事をとって 林業試験場から救急車で病院へ搬送してもらいました。 その後元気になられて大事に至らず良かったです。 体調が悪くなったら早めに休憩しましょう。 歩数9918歩でした
2020.1.6 1月11 今年の歩き初めで多くの皆様の参加が有りました。 参加者32名 初登りと言う事もあり、代継宮に参拝しました。 参拝された後曲水の宴が行われるアーチ橋で撮影して帰路につきました。 歩行数9575歩です。 初日の出 西原さんから